さわっても熱くない花火

ちょっとした驚きを食べながら生きています

Amazon Cloud Driveの容量無制限プランが素晴らしすぎるという話

「夏は暑い」そんな当たり前の事実を今認識しております。yanoshiです。
7月からの新アニメのために怒涛のエンコード祭りを行っておりまして、お部屋は常時エアコン稼働中です。電気代とは?


データが増える一方なわけですが何とかその波に抗いたい!今日はそんなお話。

Amazon Cloud Driveの容量無制限プランを使い始めて半年が経過したのでそろそろレビューをしておこうと思います。




Amazon Cloud Drive 使い放題プランについて

「Amazon Cloud Driveって容量無制限プランあったっけ?」と思う人は多いはず。
それもそのはず。このプランはAmazon.comにしかありません。Amazon.co.jpではやってません。

しかしちゃんと日本から申し込むことは可能ですし、近頃はUIも日本語になりました。私の場合AWS用に作ったアカウントを利用して登録しました。
www.amazon.com

f:id:yanoshi:20160705002532p:plain

年間59.99ドルで容量無制限*1という太っ腹な感じ。月1000円以下で容量無制限ストレージが手に入るとか最高かよ!!!!
しかしこういった触れ込みいつぞやに聞いたことがありますよね?そうです、苦い思い出が残るOneDriveです…
yanoshi.hatenablog.jp
その昔意気揚々に記事に書いたわけですが結局容量無制限ではなくなってしまいました。
japanese.engadget.com


こういった苦い経験があったので利用し始めてからすぐは記事にしなかったわけですが…今のところ全くもって廃止される気配がない!
それどころかPrime PhotoとかいうAmazon Primeユーザー向けの容量無制限写真アップロードサービスをAmazon.co.jpで始めちゃいました。やっぱりS3用のストレージに余剰分が結構あるのかな?
Amazon CAPTCHA


ま、そんな素晴らしいオンラインストレージなわけです。ということでAmazon Cloud Drive(Amazon.com)容量無制限プランの使い勝手と有効活用法をまとめておこうとおもいます。
まぁ要は布教活動ですね!

*1:正確には100TBらしい

続きを読む

最適化って怖いよねって話

yanoshiです。計算機との対話を10年以上続けていますが未だにうまくできた試しがありません。デレ期はいつ来ますか?


さて、計算機の世界には最適化という便利な概念があります。

思考停止ワードとして有名ですが、「計算機が真の力を発揮してくれれば…きっとうまくやってくれる!」という人間の願望がこもった素晴らしい言葉だと思いませんか?(白目


人間のために作ったはずの最適化も、時には人間に牙をむくこともあります。計算機との対話はいつもうまく行きません。人間の意図をちゃんと汲みとってくれるとは限りませんからね。

今日はそんな話。

続きを読む

JavaScriptでHTML要素を大量に作る場合どのやり方が速いか

yanoshiです。相変わらずお財布が寒いです。案外学生の時よりお金が無いかもしれませんね。困る…

近頃何故かJavaScriptを触る機会が多くてですね。

jQueryに親を殺された私はgetElementByIdとquerySelectorAllを叩く日々をしていました。

そんなことをしていると悩むのがHTML要素を作る方法。

何番煎じかもはやわからない検証ですが、適当にコードを書いてみたのでメモ書きを残しておきます。

続きを読む

geanee FXC-5Aでroot取得

相変わらず研修中なyanoshiです。
先日、研修の成果発表のようなものがあったのですが風邪で死にかけていたのでなかなか大変な思いをしていました。体調には気をつけていこうな!!!11


さて、お久しぶりにガジェットをイジイジしたくなったので今日はそんな記事です。

yanoshi.hatenablog.jp

皆さんgeanee FXC-5Aを覚えていらっしゃいますか?イオンモバイル等で叩き売られていたあの端末です。
今はそんなに安く売られてないけど…

こいつのrootをそういえば取ってなかったのでさくっととっておきます。
いつもどおり自己責任でよろしくね!

続きを読む

東京駅の地下(首都高)にはタクシー降り場があったって話

研修という名のモラトリアム期間を過ごしております。yanoshiです。

先日、なる早で東京駅に向かわなければならない事案が発生しやむを得ずタクシーを利用しました。その際に知った豆知識な記事です。
私が田舎者なだけなのかもしれませんが結構驚いたので記事にしておきます。

経緯

~1ヶ月ほど前…~

家から30分以内に東京駅に向かわなくてはならなくなったのですが、残念ながら電車では間に合いません…
途方に暮れながら家の前を歩いていると運良くタクシーが!!

私「東京駅付近にお願いします」
運転手「具体的にどのあたり?」
私「八重洲口の方だったはずです」
運「それじゃあ八重洲の地下の降車口でいいかな?
私「あ、はい(東京駅の地下に降車口なんてあったっけ…」

驚愕: 高速道路上にタクシー降り場があって東京駅地下街に直結している

f:id:yanoshi:20160519232947p:plain
(Wikipediaより引用)
八重洲乗客降り口 - Wikipedia
これです。何これって感じですね。「首都高八重洲乗客降り口」って呼ばれているようです。
降車専用の車寄せが首都高の地下区間に存在してました。


「へっ!?」と思いググってみました。このあたりの記事が割と詳しかったですね。
hireman.seesaa.net
hireman.seesaa.net
首都高八重洲乗客降り口


トリップアドバイザーにも載ってますし、知っている人は知っているって感じなのでしょうか?
www.tripadvisor.jp


締め

また急ぎで東京駅に向かわなくてはならなくなったら活用してみようかなって思います。
いやー便利でした。みんなも急ぎの時は活用していこうな!!!(白目

Mirakurun@Windows+BonDriverProxyExで作るChinachuな録画サーバー構築

人生を常にハックして生きていきたいyanoshiです。相変わらず人権を追い求めております。

新生活の人権を向上させるべく、録画サーバーの構成を見直すこととしました。
ということでChinachuを導入します。

最新記事はこちら!

yanoshi.hatenablog.jp




前回までのお話

yanoshi.hatenablog.jp

AMDなSoC PCでPT3を3枚接続してWindows上で録画サーバーを構築しました。

続きを読む