さわっても熱くない花火

ちょっとした驚きを食べながら生きています

急にクラウドリソースを使って高品質エンコードをしたくなった時のためにVagrantfileを作った

どうもこんにちは。
趣味で録画サーバー作ったりエンコードしたりしていたら、それが上司にバレて本職でも動画の配信基盤を作るようになり、気がついたら配信基盤のプロダクトオーナーになっていたyanoshiです。


突然寒くなりましたね。
冬といえばエンコードが捗る季節!エンコードしまくって部屋を温めよう!!!!!


とはいえ近頃はパブリッククラウド全盛期。一時的なコンピューティングリソースであればコスパ良くボタンポチで用意できる時代です。

突然AV1のエンコードをしてみたくなったのですが、手元にある環境はクソ非力で、流石にAV1の劇遅エンコードを耐えられる環境ではありません。
ならばAWS上でエンコードしようと思ったのですが、環境構築がめんどくさい…

あーーボタンポチで追加コストも無く各種エンコーダーがビルド済みで設置できるソリューションがあれば良いのになぁー

ということで作った

AV1をエンコードしたいなーと思っていたので、とりあえずAV1がエンコードできる子たちを作ってみました!
github.com
github.com


使い方

詳しくはREADME.mdを読んでね!って感じなんだけど、ちらっとだけ説明を書いておきます。

AWS上への展開はVagrantVagrant Pluginであるvagrant-awsを利用して行っています。
初期設定ではオレゴンリージョン(us-west-2)にc4.8xlargeインスタンス(1.591USD/時間)を展開します。

予め下記の5つをAWSコンソール上で設定及び取得しておいてください。

  • アクセスキー
  • シークレットアクセスキー
  • EC2用のキーペア
  • 上記キーペアに対応するプライベートキーファイル
  • オレゴンリージョン上に存在するデフォルトVPCとデフォルトセキュリティグループの設定でSSH(22番ポート)が疎通するようにしておく

デフォルトVPCとデフォルトセキュリティグループについては、存在しなければ自動的に作成されます。が、初期で作られる子はSSHが疎通しないのでよしなに設定変更してください(その場合一番最初のvagrant upは中途半端に失敗しちゃうかも)


あとは上記設定に従って .env ファイルを記載し…

echo EOF > .env
# EC2 Auth Config
EC2_ACCESS_KEY_ID="アクセスキー"
EC2_SECRET_ACCESS_KEY="シークレットアクセスキー"
EC2_KEYPAIR="キーペア名"
SSH_KEY_PATH="キーペアに対応するpemファイルのパス"

# VM Config(下記は変更不要)
EC2_REGION="us-west-2" # US West Oregon
EC2_INSTANCE_TYPE="c4.8xlarge"
EC2_AMI="ami-01ed306a12b7d1c96" # CentOS 7
EC2_USERNAME="centos"
EOF


起動するだけ!

vagrant up

込み入った使い方

vagrant sshすれば色々とできるわけですが「さっと上げてエンコード終えたらすぐインスタンス削除したい!」って場合は下記みたいコマンドを叩きましょう。
(予めsync_folderに動画ファイルを設置しておく必要があります)

vagrant up \
&& vagrant ssh -- -t \
'ffmpeg \\
  -i /sync_folder/test_input.mp4 \\
  -c:v libaom-av1 \\
  -strict experimental \\
  -row-mt 1 \\
  -cpu-used 1 \\
  -crf 30 \\
  -b:v 2000k \\
  -c:a libopus \\
  -ac 2 \\
  -ar 48000 \\
  -b:a 128k \\
  /sync_folder/test_output.mp4' \
&& vagrant rsync-back \
&& vagrant destroy -f

注意点

EBSについて

vagrant-awsの仕様でvagrant destroyしてもEBSは残っちゃいます。EBSのお掃除はAWSコンソールでどうぞ。

プロビジョニングにかかる時間

時は金なり。
ffmpegの方で20分程かかりました。

なのでPackerとかでAMIに固めるほうが本当は良いのかもしれませんね。それはまた後日必要に迫られたら以下略

活用例

qiita.com

最後に

みんなも使ってね!あと何か気になることがあればプルリクどうぞ。

『天気の子』は救いだった (ネタバレ有)

(ただのオタクの感想文です)

長い長い梅雨が続いていますね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。yanoshiです。

さて、先日の金曜日(19日)に新海誠監督最新作、『天気の子』が劇場公開されました。
tenkinoko.com


「新海誠作品」といえば原体験。そうは思いませんか?
インターネットと共に生きていたあの青春時代。
私も『秒速5センチメートル』では深い傷を負ってしまいました。
『雲のむこう、約束の場所』を見て、言いようもない喪失感に苛まれたあの日も忘れられません。


新海誠作品は好きなんだけど色々と思うところが毎回あって。
いつも新作が出る度に「見に行くよ!楽しみ!楽しみだけど、とっても心配!!!」みたいな複雑な気持ちになっています。青春ですね。


そんな中で大ヒットを遂げた『君の名は。』
後味は良かったと思います。「エンターテイメント!」って感じの作品でしたし。
yanoshi.hatenablog.jp
しかし私はなぜかモヤモヤしてしまいました。何にモヤっとしていたのかはあの当時謎でしたが。今回『天気の子』を見てモヤモヤの理由がわかった気がします。




今回も大変複雑な気持ちで、なおかつ急いで見に行きました。オタクはこれだからめんどくさいんだ。




f:id:yanoshi:20190721151320j:plain



しかしながら心配は無用でした。本当に最高でした。本当に。本当に。


そんな感想文。(前振りが長い)
まるで今年の天候を予測したかのように長梅雨が続く東京が舞台なわけなので、梅雨が明けるまでに見ておいたほうが良いのかもしれません。


以下ネタバレ含

続きを読む

若者に大人気!?『強い車』を借りてラーメンを食べて温泉に入れば全てが最高 (カーシェアリングの知見)

懺悔します。飛ばしタイトルを意識しました。yanoshiです。

先日27歳になりました。



皆さんは温泉は好きですか?私は気がつけば誕生日を首都圏の大型温泉施設で過ごしてしまう程度には好きです。
24歳になったくらいのタイミングで東京に来たのでもう3年が経過してしまいました。月日がすぎるのはあまりにも早すぎる。「大人になってしまったなー」と思う日々で「あの頃と比べると色々なことが変わったなー」と思ったりする今日この頃だったりします。


しかしあの頃と変わらぬこともあります。
そうです。今でもドライブをして、ラーメンを食べ、温泉に入っています!!!


そんな最高の体験について紹介したくなったのでダラダラと書きました。車好きでラーメン好きで温泉好きな方におすすめ!

(例のごとくネタ記事です)

続きを読む

DMM動画配信基盤のこれまでとこれからの話

当記事はDMM.com Advent Calendar 2018の23日担当分です。
優秀な後輩な記事が前日で( AWS AmplifyのAnalytics導入 - Qiita )、私の翌日も弊チームの誇る優秀なチームメンバー( @tinoji )の記事だったりするので、恐縮している今日このごろです。(ポエム枠としてお楽しみ頂ければ幸いです。)


どうもこんにちは。色々有りまして何故か急遽実家に帰ることになったyanoshiです。いま実家のこたつに入りながらこの記事を書いています。こたつ is 神。
久しぶりに実家に帰ったので、学生時代によく行っていたつけ麺を父親と一緒にドライブがてら食べてきました。
https://www.instagram.com/p/BrrbQDQgVVU/
やはり無心のつけ麺は最高ですね。


久しぶりに帰った地元は何も変わっておらず、「あぁそうか、まだ就職してから3年も経ってないんだなぁ」と感傷に浸っていました。



そんな変わらないものもあれば、一方で変化し続けるものもあったりします。特に弊社のようなIT企業ですとまさに「常に変わり続けている」というような一面があったりします。
「そういえばうちのチームに来てから、だいぶ色々と変化したなぁ…」とエモい気持ちになってきたので、今回はそんなお話を書いていきたいなと思います。
こういう「振り返り文」って退職エントリーにありがちじゃないですかー退職時くらいしか振り返り文が社会に露見しないのも寂しいなぁ…と前々から思ってたので、それに対するアンチテーゼだったりもします。


ちなみにこの記事の内容はyanoshi一個人としての感想文ですので、会社やチームの総意というわけではありません。まぁネタとして読んで頂ければ幸いです。アドベントカレンダーってことですし願わくばDMMの雰囲気や弊チームの雰囲気が何となく伝われば良いなぁって。

続きを読む

有機EL 4K BRAVIA + pvr.chinachu = 最高

前回の記事に書きましたが、有機EL 4K BRAVIAを買いました。4K!!!!!OLED!!!!!Fuuuu!!!!11111

yanoshi.hatenablog.jp

さて最高なわけですが… もっと最高にすべく録画サーバーと連携させることにしました。

ちなみに録画サーバーに関しては現状こんな感じ。

yanoshi.hatenablog.jp

社会にはAndroidTVでChinachuをいい感じに楽しめるKodi用プラグインがございまして。

github.com

こちらを利用していい感じにしていきます。

作者の @mzyy94氏に圧倒的感謝!!!

そんなメモ

続きを読む

有機EL 4K BRAVIA(A8F)を買ってモニタアームで固定した話

近頃巷で何かと話題な有機EL。
昔は高価なイメージでしたが、割と手の届く値段になってきました。

そんなこんなで意識を失い()気がついたら55インチ4K 有機EL BRAVIA(KJ-55A8F)を購入していました。
www.sony.jp

ソニー SONY 55V型 4K対応 有機EL テレビ OLED ブラビア KJ-55A8F (2018年モデル)

ソニー SONY 55V型 4K対応 有機EL テレビ OLED ブラビア KJ-55A8F (2018年モデル)


さらにそれをモニタアームを用いて設置してみました。
「55インチをアームにつけるだって!?正気かよ?」と思われそうですけど、ほんとにアームでつけちゃいました(てへぺろ☆


そんなレビューとメモ。

続きを読む

UserStreams APIにありがとうって言いたい。 - Twitterにはもうアーリーアダプタは必要ないんだろうなって -

(この文章はポエムです。)



みなさんはTwitterをしているでしょうか?
私はしています。


もうかれこれTwitterをはじめて9年ちょいになります。ってことでもうすぐ10年目ですね。
f:id:yanoshi:20180818221344p:plain

続きを読む