さわっても熱くない花火

ちょっとした驚きを食べながら生きています

DIY初心者の私は、ラブリコを使って壁に穴を開けず棚を机をテレビを どうすりゃいいですか?

皆様いかがお過ごしですか?
『新しい生活様式、やってる?』
yanoshiです。


引きこもるのは特に辛くないのですが、気軽に呑みに行けなかったり気軽に旅行に行けないのはとても機会損失を感じます。早く収束して気軽にお出かけできる日々に戻ってきてほしいですよね。


さて、遡ること数ヶ月、まだCOVID-19がここまで日本では騒がれる前、実はコツコツと家に引きこもりDIYをしていました。
きっかけは収納の枯渇だったためまずは棚を作ろうとしたのですが、「それならついでに机も…」「テレビとかも良い感じに付けたいなぁ」とどんどんと手を広げていき大規模工事に発展してしまいました。ほんとは1月の連休で終わらせるつもりだったんだけどなぁ。
一時はどうなるかと思いましたが、無事緊急事態宣言前に終わらせることが出来ました。


DIY開始当初はまさかこんなご時世になるとは思っていなかったのですが…この引きこもり生活、DIYしていなかったら死んでいたかもしれませんね。


棚への収納やら後片付けやら出てきたゴミの処分やらも落ち着いて、やっとスッキリしてきたので備忘録としてつらつらとメモっとくことにします。
タイトルの通りラブリコを使ったので、壁に一切穴を開けずにちょこちょこしたのが自慢ポイントです!

何をしたのか

「とりあえずこれを見て欲しい」って感じ

Before

f:id:yanoshi:20200113125245j:plain
机の周り
f:id:yanoshi:20191022211055j:plain
テレビはこんな感じでした
f:id:yanoshi:20190401012514j:plain
アームにつけているので移動できます

「いやこの時点で色々とおかしいでしょ」と思われた方は下記の記事を御覧ください。もともとからテレビは浮いていました。

yanoshi.hatenablog.jp

割と自慢の環境だったのは事実です。しかしながら課題がいくつか有りました。

  • テレビは思ったより低い位置に浮いており、寝相悪いと蹴りそう
  • せっかくテレビが浮いているのに、PCを触っていてテレビを見ることができない
  • 圧倒的収納不足
  • 机が狭い

引っ越してきた当初はスッキリとしていたのになぁ…よくあるやつですね。

f:id:yanoshi:20160402210224j:plain
2016年当時

After

ででーーーん!!
これがDIYの成果ですよ!!!!

f:id:yanoshi:20200803135357j:plain
机周り
f:id:yanoshi:20200803135419j:plain
良い感じに浮くテレビ

なんか色々と大変なことになっていますね。完璧です!
築城って感じ!

続きを読む

昨年度下期に買ったものメモ(6/6) - スタンドアロン型VRデバイス Oculus Quest

連載6日目です。

昨年度買ったものの中でも大きく今の生活に貢献してくれているのが、このOculus Questです。

www.oculus.com

f:id:yanoshi:20191231172835j:plain
この箱に良い感じに収まっている姿、結構好きです。

6DoF対応のスタンドアロン型VRデバイスとして脚光を浴びたOculus Quest。 なんといってもケーブルレスが生み出すその没入感と、手軽さ。それでいて自然なトラッキングがとても魅力的なVRデバイスです。 実は発売前に触れる機会があったのですが、「えっこれ、ヤバくない?すごい」って驚きを感じたのは今でも鮮明に覚えています。

ただ、発売日に買わなかったため、ズルズルと買う機会を逃していたのですが、ちょうど会社で少し絡んでいたアプリがリリースされ、「これは家でも使えるようにしたほうが良いな」と思い年末にポチしました。

www.dmm.com

続きを読む

昨年度下期に買ったものメモ(5/6) - ハイレゾ対応ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンSony WI-1000XM2

連載5日目です。

悲しいことに、昨年の年の瀬、愛用していたWI-1000Xが壊れまして…

WI-1000XM2を買う理由ができたと思えば良いのですが、こうもきれいにソニータイマーを踏んだのははじめてでちょっと複雑な気持ちではあります。 ただWI-1000Xの体験は非常に良かったので、まぁ十分減価償却はできたかな?と思うことにしましたw

(WI-1000Xの記事はこちら)

yanoshi.hatenablog.jp

f:id:yanoshi:20191231170226j:plain
高そうなイヤホンって感じがします

www.sony.jp

続きを読む

昨年度下期に買ったものメモ(4/6) - 高性能骨伝導BTイヤホンAfterShokz Aeropex

連載4日目です。

悲しいことに会社でAfterShokz TREKZ TITANIUMを失くしてしまいまして(その後出てきたけど)

ってことで、後続製品を買っちゃいました。(AfterShokz TREKZ TITANIUMのレビューは以下)

yanoshi.hatenablog.jp

f:id:yanoshi:20191202223059j:plain

おさらいとして、AfterShokzの骨伝導イヤホンはかなりよくできています。 「骨伝導なんて…」みたいな風に思う人は是非↑のAfterShokz TREKZ TITANIUMのレビューを見て頂ければと思います。 その前提を加味した上で、Aeropexはほんと良くできていました。

AfterShokz Aeropex Open-Earデザイン骨伝導ヘッドホン – AfterShokzJP

続きを読む

昨年度下期に買ったものメモ(3/6) - Suicaも使えるようになったスマートウォッチGarmin Venu

連載3日目です。

私としては久しぶりのスマートウォッチです。(昔使っていたApple Watchは研究室の備品だったので、自分で買ったのははじめてですね)

ずーーっと Smartband / Smartband2 を愛用してきたのですが、いよいよバッテリーが厳しくなり、新しいデバイスを買おうにもSonyのウェアラブルデバイスに対する音楽性の違いを感じ、ついに脱Sony系ウェアラブルデバイスをしてしまいました。 (昔懐かしきSmartBand2についての記事はこちら) yanoshi.hatenablog.jp

で、Wear OS系のスマートウォッチにしようかな?と考えていたのですが、思ったよりしっくり来るのがなくて迷っていた所、Garminが目に入りました。

最終的にFossil Gen 5とGarmin Venuで迷ったのですが、Fossilは思ったよりゴツくて結果Venuにしました。

www.garmin.co.jp


f:id:yanoshi:20191030181102j:plain
箱はスマートウォッチって感じ
f:id:yanoshi:20191030181116j:plain
立方体な感じです
f:id:yanoshi:20191030181149j:plain
「あ、時計って感じですね!」って感想
f:id:yanoshi:20191030181307j:plain
入ってたものはこんな感じ
f:id:yanoshi:20191030181438j:plain
ベルトはゴムだけどあんまり安っぽくない
f:id:yanoshi:20191030181642j:plain
裏面もなかなかかっこいい(接触式の充電端子)(ベルトは簡単に外せる)
f:id:yanoshi:20191030181959j:plain
起動するとこんな感じ

続きを読む

昨年度下期に買ったものメモ(2/6) - スマートロックQrio Lock

昨日に引き続き連載2日目です。

今日はスマートロックです。 当たり前ですが鍵を開け閉めしてくれます。

f:id:yanoshi:20190827225025j:plain
Qrio LockとQrio Hub

qrio.me

SESAME miniとかなり悩んだのですが、Qrioの方が静かだって話を聞いてこっちにしちゃいました。ちょっと値段が高いのがたまにキズですね。

続きを読む

昨年度下期に買ったものメモ(1/6) - 相変わらず写真のキレイなHuawei P30 Pro

緊急事態宣言が発令されて、解除されました。時が流れるのは早いですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか?

まさか毎日のようにリモートワークができるようになるとは思っていませんでした。通勤が苦痛だったマン的にはなかなか良い日々を過ごしています(誰かと呑みに行けないのは辛いですが)

「いつまでリモートワークできるんだろう?会社の制度として整備されたらいよいよ脱都心かな!?」などと妄想する今日このごろです(実際にするとは言ってない)

さて、なかなか忙しかって全く纏められていなかったのですが、昨年度後半はガジェット充実期間でした。

QoL向上にだいぶ寄与してくれたので、忘れないようにメモっておこうと書き始めたのですが…思ったより件数が多くて、6日に分けて投稿することにしました。

あ、ちなみに会社でも長期連載をしていました。ご興味のある方はそちらも是非。 inside.dmm.com

今日はスマホ(Huawei P30 Pro)です。

続きを読む