さわっても熱くない花火

ちょっとした驚きを食べながら生きています

東京で電動折り畳み自転車を運用してそろそろ1年なのでレビューしておく

「暇になったら書く」を言い続けているyanoshiです。
ここ10年くらい暇を認識したことが無いので、そろそろ「暇は作るものなのだ」と学習していきたい所ですね。


もう6月です。今年がはじまってほぼ半年が経ってしまったことに驚きを感じている今日このごろです。


さて、昨年春に新天地へやって来た私を悩ませたのが移動手段でした。
実家に居た頃はマイカーであるフィットさんが頑張って足になってくれたのですが、それは実家に置いてきたわけでして…
この大都会は自分の足で移動するには広すぎます。公共交通機関を使えば良いのですが田舎者に大都会のラッシュアワーは正直つらい。


そんなこんなで折りたたみ電動自転車を買ってみました。
大阪並に平坦な街だったら電動にする必要は無いのでしょうが、東京って案外高低差があるじゃないですか。困る。

何故折りたたみかって?
「タイムカープラスやらレンタカーに自転車を乗っけて旅先で展開」って旅、良さみが溢れてません?そんな理由です。


そろそろ購入から1年経ったのでメモ書きを残しておきたいと思います。


目次

買った自転車

パナソニックのオフタイムです。
オフタイム|自転車/電動アシスト自転車|Panasonic

電動で尚且つ折りたたみとなると驚くべきほど選択肢が減ります。需要があんまり無いのかな?
「中国メーカーのやつは嫌だなぁ」と思っていたので、もうオフタイムしか無いよねって感じで購入しました。

ちなみに購入時のお値段はこんな感じ。
f:id:yanoshi:20170618174822p:plain
1年経ってもあまり変化はしてないですね。うん。


付けてみたあれこれ

自転車力が高くないので何をつければ良いのかよくわからなかったのですが、とりあえずあったら良いなぁって物を買ってみました

スマホホルダー

割としっかりしていましたね。良いですね。

リアキャリア

適当に買ったのですが、一応固定できたので何よりです。
ただ、あまり活用する事が無いので要らなかったかなって気もしますね。ゴム紐が貧弱なので別途買うと良いかもしれません。


自転車カバー


屋根なしの所に駐輪しているので「カバーはほしいなぁ」と買ってみました。
パナソニック純正品なだけあってピッタリフィットしていて非常に良いです。まぁ普通の自転車カバーですが。
撥水性能についてはそこまで強力ではないと思います。まぁ普通の自転車カバーですがら。



レビュー

見た目

全体

f:id:yanoshi:20161024090840j:plain
f:id:yanoshi:20161024090845j:plain
「電動自転車!」って感じの家庭的な雰囲気ではなく、割とスポーティーな見た目をしています。

操作パネル

f:id:yanoshi:20161024090904j:plain
このあたりはパナソニックの電動自転車の雰囲気を醸し出していますね。
こちらには残りの走行可能距離等も表示させることが出来ます。

オートマチックモードの走行可能距離(100%充電時)
所謂「良い感じにアシスト力を変更してくれる」モードがオートマチックモードです。こちらだと曰く45km走るそうです。
f:id:yanoshi:20161024090908j:plain


ロングモードの走行可能距離(100%充電時)
「最低限のアシストしかしない」モードがロングモードです。こちらだと62km走れるらしいですね。凄い。
f:id:yanoshi:20161024090922j:plain


パワーモードの走行可能距離(100%充電時)
「常に最大のパワーでアシストする」モードがパワーモードです。こちらだと35km走れるらしいです。これでも十分ですね。
f:id:yanoshi:20161024090927j:plain


ペダル

ペダルはこんな感じで折りたためます。
f:id:yanoshi:20161024090954j:plain


走行性能

走行距離

ちゃんとベンチマークを取ったわけではありませんが、表示されている走行距離と実測の走行距離の乖離はあまりないような気がしています。
毎日12kmほど乗っていますが、3日~4日に一回の充電で事足りるので非常に良いですね。

アシストのパワー

電動自転車に乗るのは初めてだったのですが、こんなにも電動自転車が楽だったなんて知りませんでした。驚きです。もっと早く使っておけばよかった。
所謂「心臓破りの坂」的な所でも大抵の所が走破できます。と言うかまだ走破出来なかった坂がありません。すごく良い。

スピード

正直トップスピードはそんなに速くありません。その昔実家では3段変速なアルベルトに乗っていたのですが、それと比べると全然遅いです。ギア比がそういう風に仕立て上げられているみたいです。
1速のギアはほぼ使うことがありません。どんな急坂でもオートマチックモードorパワーモードですなら3速以上で登れる気がします。
多分1速はバッテリー切れの時 or ロングモードのために存在しているのでしょう(ロングモードでも1速を使う機会はほぼない気はする…)
この点がちょびっと不満な点ですね。

乗り心地

インターネット上の他のレビューでも同様の事柄が書かれていますが、サドルが硬いので結構お尻に打撃が加わります。長距離を漕ぐ時はその点に注意したほうが良いかもなぁって気がします。

車に積むとどんな感じ?

f:id:yanoshi:20161022233510j:plain
デミオに乗っけるとこんな感じです。荷物入れが小さめなデミオでも乗るので、コンパクトカーでも大抵の車に載せることができそうです。


3年間の盗難補償が付いている

パナソニックの電動自転車には盗難補償が付いています。
cycle.panasonic.jp
最高ですね。


ナビについて

知らない土地をめぐるのにはやっぱりナビが必須です。
とりあえずスマホのアプリ、「自転車NAVITIME」を入れてみました。
play.google.com
ナビタイムのカーナビアプリを使ったことのある人なら分かる、お馴染みのナビUIな感じです。
可も無く不可も無くって感じです。Googleマップの徒歩ルートだと階段な道も平気で通したりするので、そういった問題は回避でき良いですね。あと駐輪場検索が付いている事も良い点の一つです。

しかしながらそこまで賢いナビって印象も特にありません。うん…難しい所。



骨伝導イヤホンがすごく良い

道交法的には「耳を塞ぐ」という行為がアウトらしいです。
ってことで骨伝導イヤホンを買ってみました。これがすごく良い。

また別途レビューを書いておきたいですね。

2017年10月16日追記: 書いた
yanoshi.hatenablog.jp


所感

東京では自転車があるだけでかなり活動範囲に広がりができます。
山手線内なら大抵の所に自転車で行けちゃいますし、何より電車とあまり時間に差がなく行けちゃいます!
一年間使ってきましたが、上京してきた後輩とかにも薦めたい一品ですね。良い。