さわっても熱くない花火

ちょっとした驚きを食べながら生きています

賃貸検索サイトにサクラっぽい評価が多すぎる件について

yanoshi.hatenablog.jp

上記記事の続きです。

先日からHOME'Sを利用して物件探しをしていたのですが、業者に対するクチコミ評価にあまりにもサクラっぽいのが見受けられたので、少しまとめてみることにしました。

口コミ評価について

例えばHOME'Sの場合、不動産仲介業者を検索する際にクチコミ評価の高い順で並び替える事ができ、業者の良し悪しを見分ける指標となっています。
www.homes.co.jp

明らかに怪しい評価達

それなりの評価件数があるはずなのにも関わらず、平均評価が5段階評価で5が付いているという時点で結構疑わしい訳ですが…それだけでサクラだと断定はできません。
なので明らかに怪しい物をまとめてみました(一応業者名は伏せています)

ケース1: 日本語がおかしい

ここに上げるのは全て同一店舗の口コミです。


f:id:yanoshi:20160229235218p:plain
「ちゃ人」とは何なのか…(白目
「新卒はのに」ってのもtypoレベルが高くて草。


f:id:yanoshi:20160229234021p:plain
「おもてなしの心」と言いたかったのだろうなぁ…


ケース2: 適当な評価

f:id:yanoshi:20160229234201p:plain

f:id:yanoshi:20160229234240p:plain

普通はもうちょっと書くのでは?って感じがするのですが、どうなんでしょうね。


ケース3: 同一日に集中する評価

こちらはケース1と同じ業者です。

f:id:yanoshi:20160229234357p:plain
よく見なくてもわかりますが、2015/11/07に6名の評価が集中して、その次の評価は2015/10/27となっています。
明らかに違和感を感じますが、どうなんでしょうね…

まとめ

評価が5になっている業者の詳しい口コミ評価を見ていくと、結構な頻度でこういったサクラっぽい投稿に出会えます。
物件探し中に出会った業者の人と、こういったサクラの話題をしてみましたが「最近は新規参入業者が大きな駅前の目立たない所に事務所を構える例が増えている。そういう所はネットが主な集客媒体となるからどうしてもそういったことをしてしまうんじゃないかな?おとり物件もそういった事が原因だと思う」とのことでした。話の真偽はともかく、不動産業界の闇を垣間見た気がしますね。

ちなみにHOME'S等はこういった業者に対する制裁措置や、監査等も結構やっているらしいです(業者談)
ユーザーにとっても業者にとっても良い社会が早く訪れると良いですね…