情報は鮮度が重要だと思っているのですが、下書きから公開に至っていない記事が大量にあります。
皆様はいかがお過ごしですか?yanoshiです。
久しぶりに「おぉ!?日本最速では?」みたいな活きの良い情報を得られたので急ぎ記事を書きました。
- Starlinkが日本にやってきた
- Starlinkにはいくつか契約プランが有る
- ついに日本全域でStarlinkが使えるようになった!
- 人柱になってみた。そしたらRVポチれた!
- という事でStarlink for RVが届くらしい
- 追記
- 11/14追記: 発送されてた!わいわい!
Starlinkが日本にやってきた
さて、このブログを読んでいる方ならご存知だと思いますが、Starlinkが日本にやってきました。
www.watch.impress.co.jp
そうです。SpaceX社が開発している人工衛星通信網システムです。
「日本ではKDDIがSpaceXと組んだ」って記事が出たときは「ついに日本にも来るのか?」と思っていましたが、1年そこらで本当にやってきました。案外早かったですね。
www.nikkei.com
SpaceX社といえばやっぱり有名なのが再利用可能ロケットであるファルコンシリーズだと思っています。私もあのトンデモテクノロジーの打ち上げ風景をYouTubeで見るのが好きなのですが、どこか遠い世界の話のような気持ちでいました。
しかし、そんなトンデモテクノロジーを有した会社のアウトプットがついに日本にもやってきたじゃないですか!
「これはガジェオタとしては触ってみるしか無い!」
そんな気持ちでここ最近は胸を躍らせていました。
Starlinkにはいくつか契約プランが有る
元々Starlinkは「クソでか大陸の光回線のないような地域でも高速インターネットが享受できるよ」…みたいな触れ込みで登場したような気がしています。
そんなこんなで下記のように「ご自宅用プラン」とか「移動する人用プラン」みたいな複数プランがあるようです。
- レジデンシャル
- RV
- マリタイム
都心に住む私としてはレジデンシャル (ご自宅用プラン) は特に興味がありませんでした。狙いはRVプランです。
RVプランでは月ごとにラフに契約を有効化/無効化できるらしく、かつ利用地域の制限も無いみたいです。(レジデンシャルは住所制限があるっぽい?)
代わりに速度に対しては制限があるみたいですね。
www.itmedia.co.jp
余談ですが、RVプランはアンテナをシェアリングされないように、アンテナとアカウントが完全に紐づくような形になっているようです (転売もできないようになっている)
なかなか先手を打っていて「やるじゃん」って感じですね。
しかしそんなRVプランですが、日本にやってきた当初は契約できませんでした。
なお、そもそもStarlinkのサービスが展開されていない地域ではSTARLINK FOR RVsを利用することはできません。日本では2022年第3四半期にサービスが展開される予定です。
Starlinkが旅行先でもネット通信を利用可能にするキット「STARLINK FOR RVs」を提供開始 - GIGAZINE
おそらくリリース当初は西日本が利用可能圏外だったため、RVの申込みを塞いでいるのだろうと想像していました。
ついに日本全域でStarlinkが使えるようになった!
そして先日(11/4)、ついに(ほぼ)日本全国でStarlinkが使えるようになりました!わいわい!
www.itmedia.co.jp
しかしながら、公式アナウンスで「RVが契約できるようになったよ」という話は流れてきません。はて?
人柱になってみた。そしたらRVポチれた!
私の仮説ではもうポチれるはずでした。
テスラもこういったアナウンスとかは雑なので、「SpaceXも同じやろ?」という思いから、RVのページをいじってみたところ…
www.starlink.com
普通にポチれるじゃん!
ここのページからポチしたらこの値段が出てきたぞ。https://t.co/vItq8ZQuqb
— yanoshi (@yanoshi) 2022年11月9日
サービス料がRVのお値段だよなぁーこれはマジでイケるのでは? pic.twitter.com/lsZKN7n2Bj
ってことでポチポチしていった所…
別カードにしたら注文に成功してしまったwwww pic.twitter.com/f623NnpxHD
— yanoshi (@yanoshi) 2022年11月9日
買えた!
注文メールにはRVの文字がないのでドキドキしてたのですが、
ホントにおまえRVなんか?マジで心配だわ。 pic.twitter.com/RVhwTjDFyg
— yanoshi (@yanoshi) 2022年11月9日
アカウントにログインしてみたら、マジでRVが買えてた!
おおおおおおおお!!!!RVじゃん!!!! pic.twitter.com/C2LFs3wGuV
— yanoshi (@yanoshi) 2022年11月9日
という事でStarlink for RVが届くらしい
マジでめでたい!
良いおもちゃって感じなので、届くのが楽しみです。意味の分からない東北の山奥とかでStarlinkの爆速インターネット使ってTwitterしてぇーーー
また開封レビューをすると思うので少々お待ち下さい。
という事で珍しく現地直送鮮度マシマシ情報でしたーおしまいー
追記
RVの申込みは未ログイン状態じゃないとできないらしい
Twitter見ていたら、そんなことを言ってる人がいらっしゃいました。
アクセスしてみたらたしかにそうなりました。(情報感謝!)

現在、お住まいの地域では Starlink for RV をご利用いただけません。今後の提供予定地域をご確認ください。
ふーむなるほど。もしかして注文できたのがバグだった?だとすると私のRV、キャンセルされちゃったりするのでは… (ドキドキ)
最初の住所入力は適当で良い

上記項目はあくまでもバリデーション目的な認識なので、適当に入力すれば問題ないと思います。
(飛んだ先の注文ページで再度住所を入力させられます)
「住所が出てこないから買えない」みたいなツイートが見えたので補足として記載しました。 (確かテスラの試乗とかのフォームも同じやつなんだよね。細かな住所はカバーしていない雰囲気がしています。)
11/14追記: 発送されてた!わいわい!


おぉ!キャンセルされずに発送されてた!
今週中には届くみたいなので、開封レビューが早々にできそうですね!